2008年 07月 01日
Bonne Maman コーナー |

ただ今、Bonne Maman(ボンヌママン)のジャムとクッキーを販売中です。
小さくて可愛いミニサイズのジャム各種と、新しいシリーズのタルト、そして
フリュイテというプリザーブスタイルのジャムです。
どれを食べてもおいしいし、兎に角パッケージが素敵です。特にフリュイテは、
紫色のギンガムチェックが新鮮で、食べた後の瓶も重宝しそう・・・。
時々受ける質問のひとつに、「A la Bonne Maman(アラボンヌママン)さんの
店名は、Bonne Maman(ボンヌママン)からとった名前なんですか?」というのが
ありますが、実は、全くそうではありませんで・・・
10年前、私たちがお店をオープンするにあたり、店名をシェフと二人で一生懸命
考えていたのですが、家庭的であたたかな雰囲気で、そして愛情を込めた手作りの
お料理を出すお店、それが理想だったので、フランス語で「家庭的な」「お母さんの味」
といったニュアンスのこの名前がいい!と言う事で「A la Bonne Maman」に
決まりました。
オープンしてから暫くしたある日、お客様の一人が、棚の上に飾っていたジャムの
瓶を指差して、「このお店って、このジャムと同じ名前なんですね!」とおっしゃい
まして、「えっ??」と、良く見てみると・・・「ホントだ!!Bonne Mamanて書いてある
!!」・・・お客様は、「今まで知らなかったんですか?」と、笑っていらっしゃいました。
これ、嘘のようなほんとの話です(笑)。
その何年か前からこのジャムは可愛いなと思って、自宅でも飾ったりしてはいたの
ですが、今ほど巷で「ボンヌママン」は浸透していなかったですし、パソコンなども
無かったですからね。
こんなにボンヌママンのシリーズが人気になるとは、その最初に質問された時は
思ってもいませんでした。
当店を呼ぶのに、大抵の方は、「アラボンヌさん」とか、「ママンさん」とか言うのですが、
時々「ボンヌママンさん」と言ってくださる方がいて、チョッピリ嬉しい私です。
しかしホントに美味しいBonne Mamanのジャムやクッキー、是非一度食べてみて
くださいね。
▲
by alabonnemaman
| 2008-07-01 01:32